「渋谷路上置き去られたるパイナポー」の批評
回答者 げばげば
添削した俳句: 渋谷路上置き去られたるパイナポー
こんにちは。再登場失礼します。
いつも的確なコメントありがとうございます。
あー、やはり、見抜かれますね。
自転車を思い浮かべてほしくて、右左のあるのばバイクか自転車か、じゃあ、あの触り心地が想像できるのでは、と頭で措辞をこねくりまわしたので、説明感が出てしまいました。車の右ハンドルに頭まわってないやん、と。
たしかにおっしゃる通り国際車ですね。
自転車とわかる言葉は?という考えて、サドルやスポークに蜘蛛の糸がついてたっ小さなウソをつこうかと思いましたが、ハンドルの触り心地にこだわりすぎて諦めました。ハンドルへサドルへ、とすればよかったのかもしれませんね。
また取り合わせの是非についても、取り合わせでありながら、一物に近いグラデーションの辺りに位置するイメージで、蜘蛛の糸の描写が不足している感があるし、取り合わせなら違う季語がよいのか、中途半端なのか、と思っていたらそこも見抜かれているし、推敲の過程で悩んだことが筒抜けです、頭が下がります!
まだまだ精進します!早速朝早くからありがとうございます!
点数: 0