俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削得点の高い順の1014ページ目

「教壇に立つ白シャツの実習生」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 教壇に立つ白シャツの実習生

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

たしかに、散文かと言われると悩みますが、切れが欲しくなりますね。
どんな実習生か、が書かれた文に見えるからでしょうか。白シャツの句にするために、なおじいさん、イサクさんのアプローチおもしろかったです😎

点数: 0

「春日傘舞浜駅に人はなし」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 春日傘舞浜駅に人はなし

こんにちは。
再訪です!

苔玉そうですねー、気になるところをすべて指摘されています。
実景は、苔玉に水滴、そして光が当たってる感じを出したかったのです。
苔玉にひかりのしづく夏浅し
苔玉にひかりのつぶや夏浅し
などなどあったりしたのですが、「ひかり」と「夏浅し」の取り合わせだからこそ、苔の季節感はうすまるかなあと思いつつ、じゃあ、鉢植えでもいいやんってなるのですよねー。で、最終はこの形になったのですが。いろんな意見聞いてみたいです(^^♪

点数: 0

「泣いた日の二枚重ねの夏蒲団」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 泣いた日の二枚重ねの夏蒲団

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。今日のプレバト夏蒲団。ミサンガの跡。
それとは別として、薄い夏蒲団を二枚がさねにしちゃう日。蒲団にくるまってる日。「二枚重ね」による「夏」蒲団の説得力は感じました。

点数: 0

「選ばざる権利を選ぶメーデー過ぐ」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 選ばざる権利を選ぶメーデー過ぐ

再訪です。

青嵐、ちょっと風が強すぎましたかね。ちょっと強めの風、と認識してましたが、垂れ幕も飛んでそう??な強さなのかなあ。なんだか翳りのない明るい風のイメージでした。ちょっと嵐感をゆるめたくて「あらし」を開いたり、「風青し」と傍題にいったり、といろいろ悩んだのですが。実際は「きらら」くらいの風なのです(*'▽')

点数: 0

「薔薇の茎ステゴサウルスの背中」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 薔薇の茎ステゴサウルスの背中

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
ばちんと取り合わせ。バラってむずかしいなあ。私も今薔薇ってます。
迷走とか言って、ええのん作ってるからなー、いつも(*'▽')

点数: 0

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 18

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

障子越し猫の寝息や堀炬燵

作者名 博充 回答数 : 5

投稿日時:

やあと呼ぶ友深秋に逝きにけり

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

春日遅々クロスワードの残り埋む

作者名 かこ 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ