俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削得点の低い順の1534ページ目

「追憶の声のやうなる秋風鈴」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 追憶の声のやうなる秋風鈴

おかえさきさん、こんにちは。
色々と有難うございます。
御句拝読しました。風鈴の音は優しいですよね・・・。

ただ、「追憶の声のよう」、これはわかってもらえるでしょうか?もう少し、ご自身のコメントレベルのわかりやすい言葉でお伝えになったほうがいいように思いました。

・あの時の彼の声なる秋風鈴
・思い出のあの人の声秋風鈴
・秋風鈴あの人のごと細き声

ああ、でも、ベタかもしれません。
すみません。

点数: 2

「たましひの故郷はるか鳥渡る」の批評

回答者 なお

添削した俳句: たましひの故郷はるか鳥渡る

ちゃあきさん、こんにちは。
御句拝読しました。
ちゃあきさんの句にしては割と観念的というのか具体的な映像が渡り鳥しか掴めなかったです。
でもおっしゃりたいであろうことはわかります。ただそれが、「魂」だとかなり深くなりますので、「心」ではどうかと思いました。ご自身のコメントでも「心のふるさと」とおっしゃっていますので。

・遥かなる心のふるさと鳥渡る

中八ですが、この句では大丈夫だと
勝手に思います(笑)。
気になりましたら、

・故郷へこころは遥か鳥渡る

などではいかがかなと。よろしくお願いします。

点数: 2

「渡り鳥泳跡波より飛びたてり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 渡り鳥泳跡波より飛びたてり

感じさん、こんにちは。
御句拝読しました。
「泳跡波」とは、初めて知りました。勉強になりました。
水鳥が飛び立つ前に、まるで水面を歩くように進む波紋のことをいうのであれば、このようなのはいかがでしょうか。

・泳跡波残し飛び立つ渡り鳥

もし泳跡波の理解が違っていたら申し訳ありません。

点数: 2

「店名は美和と言います昔の名」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 店名は美和と言います昔の名

優子さん、こんにちは。
御句、というか、コメント拝読しました。

なんと!私、先月、ある町で「美和」という店に行きましたよ!これ、マジです。
親戚に誘われて。いいお店でした。

負乗さんがおっしゃっているように、「店名」ですとお店の屋号みたいですから(上記の店はママの名前がそのまま店の名前だからいいけど)、普通は「源氏名」といいますよね。

季語を入れて俳句に。

・お店には「美和」だと告げし秋の宵
・秋風やわたし美和です昔の名

…待てよ、「美江」だったかな…。

点数: 2

「夢さめて眠気眼にいわし雲」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 夢さめて眠気眼にいわし雲

Syunaさん、こんにちは。初めまして。

御句拝読しました。このようなお気持ちはわかりますよ!私も何度もありました。でも、今は学校ではなく会社ですが、どちらにしても行かないとなりませんものね。

御句、まず二点お伝えします。
一つ目は、「夢」という言葉の難しさです。夢って、夜に寝ている間に見る夢と、将来の希望とかの意味と二つありますよね。御句の場合、「夢さめて」というと、解説がなければ、なんか、歌手になる夢を描いて都会に出てきたけれど、現実の厳しさに直面して・・・とかの意味に取れそうです。この句では、そうではないですよね?

二つ目は「眠気眼」という言葉です。これって「ねむけまなこ」と読みますか?これは普通は「寝惚け眼(ねぼけまなこ)」と言うと思いますよ。

これらを整理してもう一度考えてみましょう。
その際には、先のこま爺さんの、「気持ちよく目覚めたのだから、いい夢を見ていたかもしれないが、続きを見たいと言っていたり、寝惚け眼になっていたりしないで、さあ学校に行くぞという強い気持ちを出したらどうか」というのはいい参考になると思いますよ!

点数: 2

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

パスワードまた間違へて五月闇

回答数 : 18

投稿日時:

断りなく消えし隣家の桜の木

回答数 : 18

投稿日時:

酔って寄る娘の店や夏の夜

回答数 : 26

投稿日時:

涼しさや老舗包丁専門店

回答数 : 19

投稿日時:

歩道まではみ出る卓にビヤジョッキ

回答数 : 19

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

銀シャリの友鮭の皮焼く愛はここに

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

秋分炎ゆアフリカの花咲く門に

作者名 鈴蘭 回答数 : 6

投稿日時:

要望:厳しくしてください

天の青残し群れなす鰯雲

作者名 大浦美津子 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ