俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削得点の高い順の1380ページ目

「かなかなかなかなかなかなかなかなかな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: かなかなかなかなかなかなかなかなかな

こんにちは。ダック様、いつもお世話になってます。

拙句にコメント有難うございます。勉強になります。

御句、これを区切って、「。」とか「?」とかを付けるとどうなるのでしょうかね?
今のままでは、言葉、というか、音の面白さはありますが、それ以外の面白さは感じにくいかと思います。
もっとも、最初からそれだけしか狙っていない句であって、真面目に論ずる方が野暮かもしれません。
「もももももすもももももももものうち」なんていう句もありますね。

点数: 0

「七輪の秋刀魚の片眼いのち乞い」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 七輪の秋刀魚の片眼いのち乞い

こんにちは。白南風様、いつもお世話になってます。

御句、この感情よくわかります。
以前、よく寿司屋に一緒に行った人は、「魚は好きだけど、頭が付いてくるお造りは苦手。こっちを睨んでいるみたいだから」なんて言ってましたが、それと同じですね。
切り刻まれたり、焼かれたり、魚も災難ですが、私は「美味しく食べてね」と訴えていると思っています。
ですから、それに応えるために、きれいに残さず食べてあげるようにしてます。それが供養だと思って。

点数: 0

「あつい夏食べるすき焼きあきが来る」の批評

回答者 なお

添削した俳句: あつい夏食べるすき焼きあきが来る

日愚痴さん、こんにちは。初めまして。

御句の感想と提案句を置かせていただきます。
と言っても、すでにげばげばさんが細かくおっしゃっていますね。私も全く同じです。
季語の重なりに加えて、そもそも何を伝えたいのか?
暑い夏にすき焼きを食べていたら秋が来る。別にすき焼きを食べていなくても秋は来ますね。また、飽きが来る、という意味でも、すき焼きでなくても同じものを食べていたら
飽きてくるでしょう。
私の特に言いたいことは、すき焼きという強い固有名詞を持ってきてしまったので、季節感がよくわからなくなったことと、せっかくの秋/飽きの言葉遊びに気が向かなくなってしまったのが残念ということです。

そこで提案句ですが、「夏だから冷たいものばかり食べたり飲んだりして、なんだか飽きてきたなぁと思ったらもう秋なんだ」という情景にしてみました。

冷たき物飲み食ひ続けあきは来ぬ

こういうことでいかがでしょうか。

点数: 0

「お前にも故郷はあるや秋刀魚食ふ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: お前にも故郷はあるや秋刀魚食ふ

こんにちは。ダック様、いつもお世話になってます。

御句、これから食べようとしている秋刀魚にも故郷はあるかと語りかける優しさ、いいですね。食べ物を慈しむ気持ち、大切にしたいですね。

さて、私は色々と考えているうちに、故郷はあるや?と聞くのではなく、特定の地域に絞ってそのどちらか聞くような句になってしまいました。

秋刀魚あり故郷は宮古気仙沼

これは、目黒のさんま祭りのさんまの提供元のニ都市を挙げて、「君はどちらだい?」と聞いている景です。すなわち、

秋刀魚あり故郷は宮古?気仙沼?

という感じです。

もう一句置かせてください。心に出てきてしまいました。

秋刀魚あり故郷の復興道半ば

点数: 0

行くなとも行けとも言へぬ靖国祭

回答者 なお

添削した俳句: 俳句二字しりとりゲーム実施中

95句目。
前句:シムーン赤しターバンの駱駝ゆく

拙句、最初は「ゆくなとも」と読むということで投句しましたが、「これは「いくなとも」でしょ、ブッブー」、ということであれば、面倒ですが飛ばしてください。
ちなみに、靖国祭は靖国神社秋季大祭のことです。

もしOKなら、次は「さい」です!

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

酔って寄る娘の店や夏の夜

回答数 : 17

投稿日時:

涼しさや老舗包丁専門店

回答数 : 19

投稿日時:

歩道まではみ出る卓にビヤジョッキ

回答数 : 19

投稿日時:

水鳥の真白き羽の潔さ

回答数 : 11

投稿日時:

退任後初の総会夏帽子

回答数 : 24

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

白菜の尻寒々と積まれけり

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 1

投稿日時:

名月や漁網にどかと下ろす腰

作者名 塩豆 回答数 : 3

投稿日時:

ありんこに塗ってあげたい日焼け止め

作者名 腹井壮 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ