俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削得点の高い順の1379ページ目

「くやし泣く肩に父の手耳に滝」の批評

回答者 なお

添削した俳句: くやし泣く肩に父の手耳に滝

芽笑さん、こんにちは。御句拝読しました。
先につちやさんが丁寧なコメントを残してくださっていて、ほとんど同感です。
なんとなくイメージはつかめますが、「くやし泣く」という言葉に違和感があり、中七以降が忙しくて詰まっている気がします。

次のようなのはいかがでしょう。

・父の背と滝に隠れて悔し泣き
・泣く我を包むや父と滝の音

ただ、どうもお父さんと滝を一緒に詠むのは無理があるような気がします。
それぞれに詠んだほうがいい句が出来そうに思いますよ!

点数: 0

「君だけを奪い去りたい夏の暁」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 君だけを奪い去りたい夏の暁

ディーンですね、好きな歌です。
最後の字は「あさ」と読むのですか?

点数: 0

「休憩のみみへ微かに滝の音」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 休憩のみみへ微かに滝の音

こんにちは。あつこん様、いつもお世話になってます。

腱鞘炎はその後いかがですか?お大事になさってください。

拙句「A350」へのコメント有難うございました。この機種は、翼の先端がぴょんとなっていて独特なのですぐにわかりますよ。

さて御句拝読しました。尾瀬で滝というと三条の滝ですね。これはすごい。私は尾瀬は何度も行きましたが、ここは訪ねていませんです。ハードだったでしょう。
ですので、俳句のお気持ちよくわかります。

このままいただきますが、耳を「みみ」となさったのは何か訳が?私は「耳」でいいと思いましたが。

点数: 0

「子等つれて聖書売なる白日傘」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 子等つれて聖書売なる白日傘

すがりとおるさん、こんにちは。
御句拝読しました。
「子等」は「子ら」、「つれて」は「連れて」が良くないですか?
内容的には、聖書売りと日傘がいい感じでマッチしていますねー。

点数: 0

「極東の地下名画座で昼寝覚」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 極東の地下名画座で昼寝覚

すがりとおるさん、こんにちは。御句拝読しました。
御句の句意と違うかもしれませんが、私はウクライナの製鉄所の地下壕が浮かびましたので…

・地下は地下でも名画座の昼寝覚

極東(日本)は平和です。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

三が日物置と化す仕事部屋

回答数 : 19

投稿日時:

脱ぎ捨てし息子の背丈冬のシャツ

回答数 : 14

投稿日時:

新年会犬の散歩に帰る友

回答数 : 19

投稿日時:

二人して物干し台の初日の出

回答数 : 16

投稿日時:

出す出さぬ迷ひし友の賀状着く

回答数 : 20

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

告白やリンダリンダの虫時雨

作者名 山田蚯蚓 回答数 : 3

投稿日時:

星砂を探し求むや秋の浜

作者名 あらちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

北朝鮮ロシアは火薬庫鱧の皮

作者名 藤井 擴 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ