俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1368ページ目

「誕生日オンライン会手巻き寿司」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 誕生日オンライン会手巻き寿司

ハナノキさん、こんにちは。御句の感想と提案句を置かせていただきます。

御句、今時の世相を感じさせる俳句ですね。仕事でオンラインはもはや問題ないとしても、おじいちゃんやおばあちゃんを交えた誕生日会はリアルでお祝いしたいですね。

さて、御句についての問題点等は、すでにげばげばさんという方が丁寧に解説してくれてますね。もはや私から申し上げることはございません。げばさんのコメントはとてもわかりやすく書かれているので、よくお読みになって参考になさってください。

と言いながら、私も提案句を考えましたので、ここに置かせていただきます。

御句の情景を整理すると、誕生日会をオンラインでやって、手巻き寿司でお祝いしたのですよね。これだけで五七五は一杯ですが、あと季語を入れなくてはなりません。これは夏休みだからこその企画ということで、「夏休み」を季語にします。
その場合、私は一つの句に詰め込むことはせず、二つの句に分けてみました。
 誕生日WEBで祝ふ夏休み
もう一つは手巻き寿司のほうで、
 夏休み画面越しなる手巻き寿司

一つにまとめようとすると三段切れになりやすいです。

しかしハナノキさん、オンラインでも、簡単に中止にしないで誕生日会をおやりになったことは、将来にはいい思い出話になると思いますよ!

点数: 2

舌先でわかる西瓜の甘さかな

回答者 なお

添削した俳句: 舌先で溶ける西瓜の甘みかな

こんにちは。ドロップ様、いつもお世話になってます。

御句、まるで共感します。西瓜はもちろん、総じて果物というものは、どうしてこう甘くなるのか、と思います。

私は原句の
 舌先で溶ける西瓜の甘みかな
につきましては、他の方もおっしゃるように、
 舌先に溶ける西瓜の甘さかな
とすればいいと思います。
ただ、舌先で「溶ける」…これでいいのか?と思いました。氷菓であれば全然構わないのですが、西瓜が溶けるだろうか?などと無粋な疑問を抱きました。それでいて、
 舌先にとろける西瓜その甘さ
とかの提案句を考えていました。
でも、なんだか納得がいかない。
そこで、原点に返り、上掲の提案句になりました。これではダメなのかな。具体的にどうわかったのか、どんな甘さだったのか言わないとダメなのかな…。でもそれには舌の上に広げないと…。
 舌の上走る西瓜の甘さかな
結局、よくわからないまま、置き逃げします(笑)。

点数: 1

「路地裏の恋の噂の立葵」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 路地裏の恋の噂の立葵

こんにちは。長谷機械児様、いつもお世話になってます。

御句、興味深く拝読しました。どういう興味かといいますと、助詞「の」の応用範囲です。
別のところで、「俳句では助詞が重要」「で、ば、が、に、は」は使わない。「も」も要注意。
とあり、そうなると使う助詞は限られてきて、「の」か「を」じゃないの?ということになり、以前私がある句を考えた時に、「の」の連打になってしまいました。もちろん、「あしびきの〜」の例を出すまでもなく、「の」で畳みかける/リズムを作るのは作句として効果的であり、名句も数あるとは思います。ただ、そう思う一方で、「なんでも『の』にしてしまっていないか?」という疑問がありました。その点で御句およびコメントは勉強になりました。

なお、話は変わりますが、俳句の掛詞について。私は、あれは和歌の世界のものだと思っており、音数制限や一瞬の情景を切り取る俳句には馴染まないものだと思っています。その点で長谷さんと同意見です。
とはいえ、「してはいけない」ものではなく、あったらあったで、それは心情や情景を伝えるのに効果的であれば、あっても構わないと思うのですよ。
御句の「恋の噂の立葵」は、長谷さんが意図なさったかどうかはわかりませんが、私としては、上手いもんだと思いました。プラス効果になっていると思います。

しかし、「路地裏」。これだけですでに一つの強いイメージを持つ言葉ですね。

点数: 0

「かなかなのかなかな微かソリチュード」の批評

回答者 なお

添削した俳句: かなかなのかなかな微かソリチュード

お詫び
74さん、先程、はやさんの俳句添削コメントを送ったのですが、そのなかで、74さんが私の提案句も見てみたいと言ってくださった、というくだりがあるのですが、そんな決め手の場面で、ひと間違いをしてしまいました。知世さんと言ってしまいました。どちらも素晴らしいお方ですが、誠に申し訳ありませんでした。

この「かなかな」の句は好きですので、後ほどコメントさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「西瓜提げ夫揚々帰宅せり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 西瓜提げ夫揚々帰宅せり

お詫びと訂正
先程の私のコメントの中で、重要な誤りがありました。

間違い文:知世さんが「私の提案も見てみたい」と

訂正文:74さんが「なおじいさんの提案も見てみたい」と

74様、知世様、お二方には、誠に申し訳ありませんでした。これから気をつけます!

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

三が日物置と化す仕事部屋

回答数 : 12

投稿日時:

脱ぎ捨てし息子の背丈冬のシャツ

回答数 : 14

投稿日時:

新年会犬の散歩に帰る友

回答数 : 19

投稿日時:

二人して物干し台の初日の出

回答数 : 16

投稿日時:

出す出さぬ迷ひし友の賀状着く

回答数 : 20

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

所在無き人まどろみて春の縁

作者名 いつき 回答数 : 1

投稿日時:

啓蟄や防空壕の壁の跡

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

佐保姫や恥じらう君に花飾り

作者名 苧麻 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ