俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1323ページ目

「ムスリムの友と甘酒浅草寺」の批評

回答者 なお

添削した俳句: ムスリムの友と甘酒浅草寺

こんにちは。卓鐘様、いつも勉強させていただいております。

御句、最初の投稿では、俳句はまだしもコメントがなにがなんだかわからず、「浅草寺がどうしたと言うの?ああ、イスラム教のお友達と浅草に行って、彼はお酒が飲めないしこちらも宣言下で飲めないから甘酒で乾杯した、ということだな」、と思ったところにイサクさんが絶妙の提案句。そうそう、これでいいじゃん!?と思い、お伝えしようとしたら卓鐘さんから修正句が。

これならいいと思います。

ちなみに私、以前、アラブの国へ行き、相手からカクテル飲むか?と聞かれ、え?禁酒国でお酒?と思ったがイエスと。出てきたのはフルーツネクターが何層にもなったカクテルジュースでした。

点数: 2

炎帝や九回つなげ四番まで

回答者 なお

添削した俳句: 炎帝や九回裏の四番打者

けい様、こんにちは。

夏の高校野球の句ですね。リトル・リーグかもしれないけど、とにかく野球は炎天下が似合いますね。だから私は、アンチドーム派なのです(笑)。
さて御句ですが、もうお二方が的確なご評価ご添削をしてくださっています。重複するところもありますがお聞きください。
俳句は一瞬の情景を切り取る芸術と言われます。季節を大切にした客観的な描写の極致です。
ただ、私はそこに少しでも作者の感情を入れようと試行錯誤しています。

その私から言わせていただくと、九回裏の四番打者がどうしたの?となる。もちろん俳句は全てを言い尽くすのではなく、余韻を残して読者の想像力に委ねるという部分はありますが、私は、九回裏の四番打者の心境とか、彼に期待する応援の人たちの期待、抑えてやるぞという相手チームの気合いとか、そういうものを入れたい派なのです。これは主流の考えでなく、お勧めしているものでもありません。私の考えです。

そこで提案句。テーマがテーマなので提案句もベタで恐縮ですが、私の言いたいことがおわかりいただければ幸甚です。

コロナ禍でご無沙汰していますが、例年であれば私は地方大会観戦で真っ黒ですよ(笑)。

点数: 1

鱚釣や祖父と兄貴と握り飯

回答者 なお

添削した俳句: おにぎりと祖父と兄との鱚釣りぞ

こんにちは。
74様、いつも勉強させていただいております。

鱚は磯釣りとばかり思っていましたが舟釣りもあるのですね。酔わなくてよかったです。ハゼといい、キスといい、天ぷらで美味しい魚ばかりですね。

御句は、私は専門的にはどう言うのかわかりませんが、季語の鱚釣りが最後に詰まってしまっているような気がしましたので、まず最初に持ってきましたのと、「ぞ」と言う切れ?が、今一つピンと来なくて、例えば「へ」とかだとピンと来ましたが、逆にそれだと報告文とやらになってしまうのかとも。
いずれにしても、俳句っぽい見た目にはしてみました。
また、子どもの頃の思い出とのことで敢えて使ったのかもしれませんが「おにぎり」も言い換えさせていただきました。
 おばあちゃんのご苦労まで感じられるかはわかりませんが… 。
 鱚釣や未明に発つ人送る人

点数: 1

「旗棒をつゆ離すまじ夏茜」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 旗棒をつゆ離すまじ夏茜

こんにちは。げばげば様、いつも勉強させていただいております。

日傘の拙句にご評価励ましいつも有難うございます。

御句、3通りの捉え方がありまね。1. 夏茜が離そうとしないという擬人化、2. しっかり止まっている夏茜という描写、3. 離さないでいろよ!という作者の思い…。
俳句に作者の意思、感情を込めたがる私としては3ですが、一般的には2がいいようですね。
ですので、中八が許されるのであれば、
 旗棒をつゆ離すまじと夏茜
となればいいのだと思います。この感じでげばさんが中七にしてくださると有難いです。いかがですか?

しかしもうトンボの句ですか?早!

点数: 1

鶺鴒の羽を濡らして川流れ

回答者 なお

添削した俳句: 鶺鴒が涼を求めて夏の川

くりもなか様、こんにちは。
翡翠でもお邪魔しました。

御句、鳥シリーズですね。写真もあり、愛鳥家にはたまりませんね。

御句、ご自身でも認識しておられますが、鶺鴒は秋の季語です。名詞として扱うとのこと、私は季語について人に指導するほど詳しくないのですが、下五が夏の川となっていますので、それとの関連がいかがなものかというのが心配です。
もう一つ、中七で涼を求めてと言っておられますが、これは不要か、他の言い方に出来るのではないかと思いました。暖を求めて来るはずがない、という感じです。

提案句は、そのような懸念を排除して、せっかくの主人公の鶺鴒を季語に据えました。それでもなんだか、川の流れに視点が行ってしまっている感じが拭えず申し訳ないです。

会社や家の近くでよく見かける尾の長い鳥の名前を知りたいと思います。

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

柘榴届く故郷のチラシに包まれて

回答数 : 18

投稿日時:

じい外しなお続けます秋の月

回答数 : 2

投稿日時:

宮島の赤き鳥居や秋の空

回答数 : 16

投稿日時:

名月の句で試すペンの書き味

回答数 : 33

投稿日時:

たわわなる銀杏落ちて踏まれをり

回答数 : 10

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ようこそと今年も会えた時鳥草

作者名 秋恵 回答数 : 4

投稿日時:

能登輪島御陣乗太鼓野盗虫

作者名 藤井擴 回答数 : 1

投稿日時:

春隣屋根のシートを揺する風

作者名 そうり 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ