俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削得点の低い順の1322ページ目

「蓮花灯言葉でつきぬ我が心」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 蓮花灯言葉でつきぬ我が心

天衣さん、こんにちは。初めまして。
大切な方が旅立ったとのこと、ご不幸と思い、お悔やみ申し上げます。
そういう時に添削もいかがかと思いますが、添削道場へのご投句ですので、何も触れないでおくのも失礼かと思い、コメントさせていただきます。
繰り返しになりますが、添削道場ですので、今のご心境からしますと、「なぜ今、そんなことを言うの!」ということもあるかもしれません。しかしここはそういう場ですのでどうかご理解ください。

御句、二つお伝えします。一つ目、蓮花灯は蓮華灯のことと思います。我が家でもお盆の時には必ず飾りますが、慈雨さんのおっしゃるように季語ではないことと、季節的にお盆の時季のほうがよろしいかと思います。

また、二つ目ですが、言葉にならないのはよく分かりますが、それでは文芸になりません。その、言葉に尽くせないお気持ちを、言葉でなんとか伝えようとするところが文芸なのではないかと思います。

お辛いこととは存じますが、例えば、大切なお方の笑顔とかお声とか、あるいはちょっとした仕草を思い浮かべながら、少し落ち着いてからでも、もう一度お詠みになってはいかがでしょうか?

その際には、蓮華灯の代わりに盆提灯とかであれば、季語になると思います。実際とは少し違うかもしれませんが、伝わります。
よろしくお願いします。

点数: 1

「偉作てふ先達ありて春の道」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 偉作てふ先達ありて春の道

ヒッチ俳句さん、こんにちは。
再訪です。
拙句「春泥や」にコメントおよびご提案句を有難うございました。
そうか、答えを言ってしまっているのですね?シカトされただけでは、まだ答えになっていないと思っていました。
ご提案句、いいですね。勉強になります!
またよろしくお願いします。

点数: 1

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 三月やクロスワードの空いたマス

慈雨さん、こんにちは。
再訪です。
拙句「春泥や」にコメントおよびご提案句を有難うございました。
手を出した相手は、妙齢の女性でした(笑)。
この句選には、他の句を送りました。どうなることやら….。
またよろしくお願いします。

点数: 1

「春風や野菜の青く届きをり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 春風や野菜の青く届きをり

ゆきえさん、こんにちは。
拙句「春泥や」にコメントおよびご提案句を有難うございました。確かに、都会では春の泥を実感できるところが少なくなりましたよね。

御句拝読しました。野菜が青いというのがちょっとピンと来ないです。もちろん、意味、というか、雰囲気はわかるのです。新緑のことを青葉と言ったり、信号も青と言いますからね。でも、野菜も?野菜は緑のような気がします。
ところがこれが、青々と、にすると、その抵抗感がなくなるのです。

・春風や届く野菜の青々と

またよろしくお願いします。

点数: 1

「退職や散るを惜しみし花巡り」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 退職や散るを惜しみし花巡り

いるかさん、こんにちは。
拙句「春泥や」にコメントおよびご提案句を有難うございました。「言い流し」って、自分では意識してそうしようとしているわけではないのですが、気になる方には気になりますね。私は、川柳みたい、と言われるかなと思っていました。
御句拝読しました。これって、本当の話ですか?それであれば、ご退職おめでとうございます!長い間お疲れ様でした。
「散るを惜しみ」はわかるのですが、「花巡り」が、分かりません。退職後は、花のきれいなところを巡ろうというのか、花は咲いて散るけれどもまた季節が来れば花を咲かせる、という意味の「巡り」なのかわかりませんでした。鑑賞力の無さを感じました。

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 15

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 24

投稿日時:

入院の爺見舞う爺晴惜しむ

回答数 : 2

投稿日時:

名の由来知らぬ世代や昭和の日

回答数 : 27

投稿日時:

キャタピラに蝶のとまりて戦止む

回答数 : 24

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

目の前に鉄塔そびえ稲光り

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

梅雨晴や海上の森の鳥の声

作者名 久田しげき 回答数 : 3

投稿日時:

腕を貸す夫の重みや炎天下

作者名 中村あつこ 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ