俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1321ページ目

「今週も整骨院へ雪の道」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 今週も整骨院へ雪の道

こんにちは。ちゃあき様、いつもお世話になってます。
再登場失礼します。

先ほど、妻が整骨院へ行くというので、御句を思い出し、御句と私の提案句を二つ並べて紙に書いて、「どう思う?」と聞いてみました。
ちなみに妻の母は俳句を良くする人でしたが、当人はまるで何も知りません。

すると、「この[今週も]のほうは、雪だろうがなんだろうが、習慣にしているのだから今週も行くのだという感じよね。こっちの[腰かばい]は、そういう意味はなくて、ただ単に腰が痛いから整骨院へ行くということかな。今回たまたま痛い、という感じ」などと申しておりました。そして、「一句出来たよ!雪降って年寄り来ない整骨院。狙い目なのよね、こういう日は」などと付け加えておりました。
自分も年寄りのくせに…(笑)。

以上、まるで余談でした!

点数: 1

「高枝のカイトほどいて三学期」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 高枝のカイトほどいて三学期

こんにちは。小西晴菜様、いつもお世話になってます。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

御句拝読しました。面白い場面に遭遇しましたね。学校の先生は色々なことをやらなくてはならないのですね。
さて、下五ですが、三学期だと時期が特定していいですよね。ただし、3ヶ月にわたる期間になりますね。瞬間を詠む俳句としては、他にないだろうかと考えました。

・校庭のカイト外して始業かな

あと、場所を示す言葉を入れてみました。というのは、「始業」だけだと会社みたいで…。

点数: 1

「フェンスへとはりつきしままぼたん雪」の批評

回答者 なお

添削した俳句: フェンスへとはりつきしままぼたん雪

こんにちは。イサク様、いつもお世話になってます。
拙句へのコメントおよび提案句、有難うございました。
まず「虎吠える」。おっしゃる通り、「干支吠える」が正解ですねー。何倍もいいです。
次に「松過ぎて」。これもおっしゃる通り。私もそういうことが言いたかったのですが力不足。勉強になりました。

さて御句拝読しました。
イサクさんは今年もフェンスですね?てっきり今年は猫だと思っていました(笑)。
私はイサクさんのフェンスの句はこれまでなかなか理解できず、悩んだこともありましたが、「俳句は自分なりの解釈でいいのだ」と知ってから、なんとも楽しくなりました。
この句も私は、正やんの「なごり雪」のような光景を想像して、一人楽しんでいます。

点数: 1

「今週も整骨院へ雪の道」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 今週も整骨院へ雪の道

こんにちは。ちゃあき様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。坐骨神経痛ですか。私もやりました。辛かったです。お察しします。電気と牽引が、効きます。

さて俳句は、「今週も」が、お気持ちはわかりますが、ちょっと日記風かと思えましたので、次のようなのはいかがでしょうか。

・腰かばい整骨院へ雪の道

時間がかかりますけど、良くなりますから、整骨院はまめに通ったほうがいいですよ。
お大事になさってください。

点数: 1

「吹く風に輝き散りし雪の花」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 吹く風に輝き散りし雪の花

西瓜糖さん、こんにちは。
御句拝読しました。

幻想的な光景ですね。
これは、風花のことではありませんね?風花は晴れた日に、雪催いでもないのにひらひらと風に乗って舞い落ちてくる雪のことです。

そうではなくて、高いところに積もった雪が、よく晴れた翌日に風で飛ばされてキラキラと輝きながら落ちてくる、そんな光景ですよね。
そうであれば、雪の花と言わない方がいいかも。雪の花というと、雪の結晶を指すように思えるからです。

提案句は、ベタで小学生みたいな句になりました。ご容赦ください。

・吹く風に舞い上がる雪キラキラと

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

たたみじわ吊るして延ばす夏背広

回答数 : 16

投稿日時:

あろうことか時の記念日大遅刻

回答数 : 24

投稿日時:

夏山に言葉少なの夫婦かな

回答数 : 17

投稿日時:

パスワードまた間違へて五月闇

回答数 : 19

投稿日時:

断りなく消えし隣家の桜の木

回答数 : 18

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

紫陽花の色を集めて朝来たる

作者名 田上南郷 回答数 : 4

投稿日時:

元祿の人足の影芋煮会

作者名 独楽 回答数 : 0

投稿日時:

節分やホントの鬼はわたしだよ

作者名 めい 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ