なおさんの添削得点の高い順の1312ページ目
「灯台の灯の巡りくる磯涼み」の批評
回答者 なお
添削した俳句: 灯台の灯の巡りくる磯涼み
こんにちは。よし造様、いつもお世話になってます。
御句、とても気持ちよく鑑賞させていただきました。
そもそも私は灯台が好きで、夢は全国のお城と灯台めぐりです。お城も灯台も、静かに毅然とそびえ立っていて、孤高のロマンがありますよね。回転灯はなおのこと、単なる歴史的遺産ではないのよ、役割を果たしているのよという主張のようで、心に刺さります。
今回の舞台は江ノ島とのこと。御句から湘南の風が吹いてきて充分涼ませていただきました。有難うございました。
点数: 0
月夜の海相照らしつつ涼みけり
回答者 なお
添削した俳句: 月は海海は夜風に涼みけり
こんにちは。ダック様、いつもお世話になってます。
御句、気持ちのいい、涼しげで、それも雄大な景を詠み込んでおられるではないですか。すごい。
でもご自身のコメントを読んだら、月は海に、海は月にとしようと思ったと。「なぜしないの、そのほうがさらに良くなりますよ!大丈夫、任せなさい」と、勇んで提案句作成。
「月は海海は月夜に涼みけり」
を置こうとして、一応他の方のコメント拝読。
ガーン、卓鐘さんが同じ句を。げばさんも推奨。やられました。悔しい(笑)。
このままじゃ終われないと頑張って考えたのが上掲の提案句です。
いかがでしょうか?
点数: 0
声聞いて近きを知れり秋の虫
回答者 なお
添削した俳句: すぐそばの虫だとわかる虫の声
こんにちは。卓鐘様、いつもお世話になってます。
拙句「梨食らふ」ご評価ご添削有難うございました。励みになります。
他の方々の句についての卓鐘さんのご評価ご添削も、大いに勉強させていただいてます。
御句、卓鐘さんの句としてはとてもわかりやすくて、逆にこれでいいのだろうか、何かもっと深い意味が…隠れた意図が…とか考えてしまいましたが、わかりませんのでそのまま受け取らせていただきました。
提案句は、別に添削とかそういうものではありませんが、御句に影響されて私はこんな風にしてみましたというものです。
もうすぐ蝉の声が止むと、どこからともなくあの鳴き声が…。夏の終わりより人生の終わりを感じますよ…。
点数: 0
白球に夢追う君の日焼け顔
回答者 なお
添削した俳句: 白球追い夢の舞台へ日焼けの君
こんにちは。谷口智子様、いつもお世話になってます。
御句、今まさに甲子園で熱戦が始まりましたので情景がたやすく浮かびます。高校球児のひたむきな姿には心を打たれますよね。
御句ですが、谷口さんのそうした思いがつのり、気持ちが溢れんばかりです。うまく五七五におさめましたね。ちょっとはみ出ていますが。
提案句は、私なりに詠んでみたものですが、「夏の全国高校野球」のポスターのキャッチコピーみたいになりました。
なんにせよ、今年は開催できてよかったです。代表各校の熱戦を期待します!
点数: 0
なおさんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。