俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1302ページ目

「満月の降りてきさうな山の端」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 満月の降りてきさうな山の端

こんにちは。久田しげき様、いつもお世話になってます。
御句、山の稜線、月、空、何もかもが澄み切った清涼感あふれる佳句ですね。

御句を拝読して、提案ではないですが、次のような句が浮かびました。
・あの山に登れば月に届くかな
これは何かというと、以前、小さい子から、家の前の高い木を指さして「この木に登ったらお月様に近くなるかな?」と聞からたことを思いだしたからです。
余計なことをお話しして失礼しました。

点数: 0

「日照雨来てものともせずに松手入」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 日照雨来てものともせずに松手入

こんにちは。久田しげき様、いつもお世話になってます。
拙句「銀杏」にコメント有難うございました。そういうアプローチもありますね、勉強になります。

御句、情景がありありと浮かぶ、粋な句だと思います。松手入れの職人さんは、にわか雨ごときでは手を休めないのですね。
生意気ですが、「ものともせずに」は意図はとてもわかるのですが、逆に雨を意識していて、あえて挑戦的に仕事を続けているようにも取れると思いました。
ここは、もっと無関心に、「え?雨なんて降ったの?全然気づかなかったよ」という意味合いを出したいと思いました。そこで提案句です。
・日照雨来て素知らぬ顔の松手入
・日照雨にもそのまま続く松手入
いかがでしょうか?

点数: 0

「時速六十キロ蚯蚓鳴き続け」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 時速六十キロ蚯蚓鳴き続け

こんにちは。負乗様、いつもお世話になってます。
御句のような体験、私は経験したことありませんが、このサイトでも以前に出ていて、今回も複数の方々から「私も」と声があがっているので本当なのですね。

どうせ聞こえるなら、私も最初は「虫の声」が適切ではと思いました。蚯蚓鳴く、というのは、「蚊の鳴くような声」と同じニュアンスで、それほど小さな声も聞こえてくるような静かさ。を表していると思っていました。
しかし、蚯蚓鳴くという季語をよく見てみると、「聞こえるはずのない声が聞こえるような」という意味合いがあるようです。それは状況としても、心理的にもあてはまるようです。
それからすると、ここは、割と具体的な「虫の声」としてしまうよりも、原句のまま蚯蚓にして、もしかしたら「乗っていた人たちにしか聞こえなかった何者かの声」としたほうが面白いかもと思いました。
・高速の車の中や蚯蚓鳴く

点数: 1

「蓑虫の中を見たいが出来なくて」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 蓑虫の中を見たいが出来なくて

こんにちは。黒徹様、いつもお世話になってます。

御句、やってみたいけどできないことって、数え切れないほどありますよね。技術的にできないことはもちろん、やる気になればすぐにできることでも、なんか怖くて出来ない。そういうことはありますよね、いくらでも。

御句、そうした心の動き、幼少期の体験談をそのまま素直にお詠みになったために、五七五ではありますが、散文的になっております。

提案句ですが、
・蓑虫や蓑を剥がすは躊躇われ
・蓑虫や蓑着てこそのその名なり
こんなのいかがでしょうか。

点数: 1

「面皰を潰せる吾子や蘆の花」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 面皰を潰せる吾子や蘆の花

こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
拙句「銀杏」コメント有難うございました。ご紹介いただきました例句はどれもいい句てま参考にさせていただきます。

御句、最初は何気なく読み進めてしまいましたが、何度目かで「え、吾子?げばさんのお子さん?」驚きました。
はやさんの吾子は可愛いらしいですが、げばさんの吾子はもうニキビができる年齢で、しかもそれを潰している?
成長を喜んでいらっしゃるのですかね。ちょっとよくわからなくなりました。空想ですか?

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

干し魚のすき間に拝む初日の出

回答数 : 17

投稿日時:

三が日物置と化す仕事部屋

回答数 : 21

投稿日時:

脱ぎ捨てし息子の背丈冬のシャツ

回答数 : 14

投稿日時:

新年会犬の散歩に帰る友

回答数 : 19

投稿日時:

二人して物干し台の初日の出

回答数 : 16

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春の鮨彩る島根の春子かな

作者名 鬼胡桃 回答数 : 4

投稿日時:

桜満ちる月満ちる桜色に

作者名 春野ぷりん 回答数 : 3

投稿日時:

狐火の如くホーム一人夜勤明け

作者名 生活習慣ぶっ壊れ太郎 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ