俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1231ページ目

「初春の発芽のタイムラプスかな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 初春の発芽のタイムラプスかな

こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。

御句拝読しました。タイムラプスですね!記録力の衰えた爺は、また調べました。そうか、あれですね!

最後「かな」で詠嘆しておられますが、これはタイムラプスに詠嘆したというよりタイムラプスで見た発芽の様子に詠嘆しているのですよね。
そこで、このようなのはいかがでしょう。

・寒明けてタイムラプスの発芽かな

上五を「寒明けて」にしたのは、「初春」ですと「初春や」しか思い浮かばず、それだと切れがダブりますので変えた次第です。

しかしなんだか今一つですねー。

・タイムラプスで発芽見る寒の明け

まるでダメとも思えないながら、十七音とはいえ七五五ですし散文調でしょうか。

うーむ、難しい。タイムラプスの扱いが…。この辺であと先考えず脱落します…。

点数: 1

「布団干すべき陽を待ちてふとんの日」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 布団干すべき陽を待ちてふとんの日

こんにちは。イサク様、いつもお世話になってます。
拙句「布団干す爺」にコメント有難うございました。私の方の「布団干す」は下五がいいですね。よくわかりました。

御句拝読しました。本当に今日は布団の日なのですね!?2月10日で「ふーとん」?すごい!また一つ知識が増えました。

どうせなら、布団を干したくなるような天気であれば良かったですね。あいにく当地は雨で、夕方から雪になるという予報です。

御句に触発された句を置かせてください。

・この日こそ布団干したやふとんの日

点数: 1

「ざりざりと父の生家の掛布団」の批評

回答者 なお

添削した俳句: ざりざりと父の生家の掛布団

こんにちは。秋沙美 洋様、いつもお世話になってます。

御句拝読しました。なんだか私にもこんな記憶がありそうな気がします。
ご自身の記憶ですので、私がどうこう言うのも変ですが、私もざりざりとするのは敷布団が合うと思いました。
作者の思い出ですので、直そうとかの問題ではありません。

秋沙美さんの句で、二句浮かびましたので置かせてください。

・ずつしりと父の生家の掛布団
・ざらざらと父の生家の敷布団

でも、ざりざりする掛け布団もわかります。生地によってそんな感じしますよね!ざりざり。

点数: 0

「春陰や埃掻き付く玉のれん」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 春陰や埃掻き付く玉のれん

ちぇいさーさん、こんにちは。
御句拝読しました。

余計なことかもしれませんが、これは「玉のれん」でよろしいですか?
「縄のれん」のことではないですか?
「玉のれん」は、家の中の例えばキッチンとリビングの間とかに掛けてある、ジャラジャラしたものです。
「縄のれん」は、ご存知のように居酒屋さんの入り口にかかっているものです。
上五の「春陰」が屋外の季語ですので、もしかしたらそうかなと思いましたが、余計な考え違いであればごめんなさい。

点数: 1

「もうすぐの早春の頃詩をめくる」の批評

回答者 なお

添削した俳句: もうすぐの早春の頃詩をめくる

西瓜糖さん、こんにちは。
西瓜糖さんにしては、前句から少し間が空きましたね。

御句拝読しました。なんとなく詩の雰囲気が漂うかのような句ですね。

ただ、正直に申し上げて、何をおっしゃっているのか、ちょっとわかりかねます。
「もうすぐの早春の頃」。イサクさんもおっしゃっていますが、もう立春も過ぎましたし、もう「早春」でいいのではないですか?

「詩をめくる」。誰の?何の?
ちょっと唐突です。

ご自分ではわかっていらしても、読み手にもわかってもらい共感を得ようとする姿勢は必要だと思いますよ。

・早春にやなせたかしの詩をめくる

「実名は…」ということであれば、

・早春や勇気もらえる詩をめくる

あるいはまた何か勉強をお始めになるとのこと、それをお詠みになってはいかがかと。

・早春や新たな学び志す

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

酔って寄る娘の店や夏の夜

回答数 : 14

投稿日時:

涼しさや老舗包丁専門店

回答数 : 19

投稿日時:

歩道まではみ出る卓にビヤジョッキ

回答数 : 19

投稿日時:

水鳥の真白き羽の潔さ

回答数 : 11

投稿日時:

退任後初の総会夏帽子

回答数 : 24

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

向日葵は天動説を信じてる

作者名 めでかや 回答数 : 2

投稿日時:

庭先の略式点前初つばめ

作者名 藤井茂 回答数 : 1

投稿日時:

陸トレのキッズレスラー陽炎へり

作者名 流樹 魅生 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ