俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削得点の低い順の1229ページ目

「刺すやうな泣きたるやうな大氷柱」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 刺すやうな泣きたるやうな大氷柱

慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。某句選のお題ですね?
私は入門当時、こういう句選のことを全然知りませんでしたので、イサクさんとか先輩方が、「もう送った」とか、「自選ボツ」とか言っているのを、「何のことかいな?」と思っていましたよ(笑)。今は昔、ですね(笑)。

御句、刺すように、はいいのですが、「泣きたるように」、というのは、どういう意味でしょうか?
ごめんなさい、「泣きたる」という言葉があるのならいいのですが、「泣いている」か、「泣きたくなる」のどちらかですか?

私は、その不明感を解消するために、

・刺すやうな泣かせるやうな大氷柱

などはいかがかと思いました。よろしくお願いします。

点数: 1

「霜柱踏まれるために生まれ来し」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 霜柱踏まれるために生まれ来し

ヒッチ俳句さん、こんにちは。
御句拝読しました。なかなか難しい句ですね。
御句は、コメント等がありませんと、「霜柱は踏まれるために生まれてきたのだ!」という、作者の思いが強く出た、意見表明のように読めます。
特に宗教や政治とかの問題ではないので、別に問題ないと思います。
ただ、ご自身のコメントを拝読すると、ご自身はそうとは言い切れないご様子。
それなら

・霜柱踏まれるものという意見
・霜柱踏み快感と云ふ人よ
・踏めば佳き音で応える霜柱

よろしくお願いします。

点数: 1

「酒蔵の蔵人ひとり山眠る」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 酒蔵の蔵人ひとり山眠る

あらちゃんさん、こんにちは。
ご体調が芳しくないとのこと、頓さんも心配なさっていますが、私からもできるだけ早期にお医者様に診て頂くことをお勧めします。
あまり周りがやいやい言うのはかえってプレッシャーになると良くない、ご自分の体調はご自身が一番よくわかっている、ということもあろうかと思いますが、かつてどこかで、病気というものは、早期に手当すれば大体治ると聞いたことがあります。その早期発見が難しいのだとも。
色々なご事情がおありと思いますのでこの辺にしますが、くれぐれもご無理なさらず、お大事になさってください。

さて御句拝読しました。とても雰囲気のある句ですね。こじんまりとした、でも美味い酒を造っている酒蔵を思い浮かべました。
ただ、「酒蔵の蔵人」という、見た目と意味的な重複感がちょっと気になりました。
気まぐれさんがおっしゃるように、蔵人と言えば読み手は一般的には酒蔵をイメージしてくださると信じて、酒蔵を外して考えました。

・蔵人のひとり樽前山眠る
・樽の前蔵人ひとり山眠る

樽の前にいるということで、お酒と思っていただければ…お醤油ではなく…。
よろしくお願いします。

点数: 1

「雪兎肌を寄せ合う庭の隅」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 雪兎肌を寄せ合う庭の隅

水召信甫さん、こんにちは。
御句拝読しました。いいですねー、この句!好きですよ。上手い。
可愛らしい情景が鮮やかに浮かび上がります。また、庭の隅がいい。つつましさがいいです。

ただ、ともすると、最後が庭の隅で終わり、それが余韻として記憶に残っていると、「あれ?庭の隅に何だっけ?何がいたのだっけ?」となる可能性があります。私のような高齢者はなおのこと(笑)!

そうならないために、ちょっと語順を変えてみていいですか。

・庭隅に肌を寄せ合う雪兎

これなら私も大丈夫!
失礼しました。

点数: 1

「忘年会膝突き合はす人の膝」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 忘年会膝突き合はす人の膝

負乗さん、こんにちは。
御句拝読しました。膝の繰り返しはあえてですか?

私なら、

・忘年会膝突き合はす君の顔
・忘年会膝の触れ合う君の肘

ですね!だって、相手がオッサンだったら嫌だし(笑)。

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

月見れど見へぬ君住む隣り町

回答数 : 11

投稿日時:

干し魚のすき間に拝む初日の出

回答数 : 25

投稿日時:

三が日物置と化す仕事部屋

回答数 : 25

投稿日時:

脱ぎ捨てし息子の背丈冬のシャツ

回答数 : 14

投稿日時:

新年会犬の散歩に帰る友

回答数 : 19

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春中や父を支えてさんぱつ屋

作者名 秋雄 回答数 : 4

投稿日時:

留守番の子のもぐり込むこたつ哉

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

初雪や花無き枝に花の咲き

作者名 こま爺 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ