俳句添削道場(投句と批評)

小西晴菜さんの添削最新の投稿順の10ページ目

「何事もなき日松茸焼きて食ふ」の批評

回答者 小西晴菜

添削した俳句: 何事もなき日松茸焼きて食ふ

なおじい様。いつも丁寧なアドバイスをありがとうございます。
拙句「栗飯や」など、つい一句にあれこれ詰め込もうとするのが自分の悪い癖だと、ようやくわかってきました。
さて、御句、今までのなおじい様の句にも好きな句が数多くある(「夏草や」「焼秋刀魚」「コスモス」「淋しくば」など)のですが、この句も、たいへん気に入りました。
他の方のコメントも拝読しましたが、願わくば、「何事もなき日」の部分は変えないでいただきたいです。
なおじい様がここで表現されている「何事もなき日」とは、単に「仕事や用事が無い休日」「○○記念日ではない日」というより、心身ともに穏やかな、心煩うことの無い日で、それ自体が貴重な佳日という意味であり、「何でもない日」「何にもない日」とは、ちょっとニュアンスが違うと感じたからです。
そして、季語「松茸」の立場も尊重すべきなので、松茸の得意分野で(味はエリンギやシメジに負けてる?)
 「何事もなき日焼松茸香る」
と、考えました。
的外れな解釈ならば、申し訳ありません。

点数: 3

「芋煮会ロツテルダムのみづうみに」の批評

回答者 小西晴菜

添削した俳句: 芋煮会ロツテルダムのみづうみに

げばげば様。
いつも丁寧なアドバイスをありがとうございます。なかなか返信できず、申し訳ありません。
御句、ちょっと驚きました。芋煮会inヨーロッパとは! 私は「芋煮会」見たとたんにもう無理、と音を上げてしまって·····。
げばげばさんの姿勢には、いつも感服します。題材に対して、いろいろな切り口を探す粘り強さを見習いたいです。

点数: 2

「醤油派の肩身狭きや芋煮会」の批評

回答者 小西晴菜

添削した俳句: 醤油派の肩身狭きや芋煮会

イサク様。
いつも丁寧なアドバイスをありがとうございます。
私がこちらへ初投句してから、もうすぐ半年になります。上達云々はともかく、自分の句の傾向として、シンプルに的を絞って詠んだものは共感していただけることが多く、自分では工夫したつもりでも、あれこれ欲張って詰め込んだ句は、読み手にうまく伝わらない、ということが解ってきました。
また、一句一句大切に取り組んでいこうと思いますので、今後ともご指導よろしくお願いします。
····でも、全く縁のない「芋煮会」には手も足も出ず、「醤油派」諸氏以上に肩身が狭いです(笑)。

点数: 3

「尻餅の下にイガあり栗憎し」の批評

回答者 小西晴菜

添削した俳句: 尻餅の下にイガあり栗憎し

お七さま。
御句、秋らしいユーモラスな情景ですね。ただ、他の方のコメントを拝読して、あれ?と思ったのですが、初読で気になるところがそれぞれ違うんですねえ。
私は「尻餅」が気になりました。栗拾いの時は、たいてい前傾してるから、特別な出来事がないと尻餅はつかないよな〜。特別な事って何·····と考えて、
 「喧嘩してイガにしりもち栗拾い」
 「雨上がりイガにしりもち栗拾い」
どちらも、子どもの栗拾い遠足のイメージです。
ついでに、字余りのパロディ句、
「しりもちや大きな栗の木の下にイガ」
····あまり参考になりませんね。

点数: 1

「お詫びと謝罪」の批評

回答者 小西晴菜

添削した俳句: お詫びと謝罪

昨夜、サッカーW杯予選をテレビ観戦しておりました。日本が1点リードのところ、見事なシュートを決められて同点。その後、日本選手のシュート失敗後のボールが、オーストラリア選手の手に当たってオウンゴールとなり、日本勝利となりました。
「あ〜、卯筒さんのささら荻だ〜!」と思わず声が出ました。

卯筒さまの次回の投句、お待ちしております。

点数: 3

小西晴菜さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

雛祭り囃子の笛をまた探し

回答数 : 6

投稿日時:

煎餅で羽毛に負けぬ夢を見る

回答数 : 5

投稿日時:

立春や昨日の豆へむら雀

回答数 : 6

投稿日時:

寒雀はたちの帯や結びたる

回答数 : 3

投稿日時:

明日ユニバ母に内緒の風邪心地

回答数 : 6

投稿日時:

小西晴菜さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

満開の桜の木の下父の影

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

一羽減り今朝は七羽か寒雀

作者名 めでかや 回答数 : 6

投稿日時:

棄てられしチクタク時計冬日向

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ