喜子さんの添削最新の投稿順の7ページ目
雪催い遠くに聞こゆ暁烏
回答者 喜子
添削した俳句: 暁烏遠くに聞こゆ雪催い
上五と下五を入れ替えてみました。
寒晴にすると明るい朝になり、鐘氷るにするとさむいあさになりますけど、この「雪催い」が墨絵のようで素敵です。
点数: 0
「風花す珊瑚が卵産むやうに」の批評
回答者 喜子
添削した俳句: 風花す珊瑚が卵産むやうに
節分の句に、コメントありがとうございましいた。
私、うっかりしておりましたが、季語が2つなので、父の声で読みなおしてみます。
これからおよろしくお願いいたします。
風花をサンゴの出産に例えるのはとても素敵だと思いました。
そういう発想ができるようになりたいです。
点数: 0
「下萌や両手広げて一輪車」の批評
回答者 喜子
添削した俳句: 下萌や両手広げて一輪車
節分の句に添削ありがとうございました。
まさにコロナに豆をぶつけたい思いです。
一輪車、乗ったことはないですが、この句から乗っている人の笑顔を感じます。
まだ不慣れですみません。
点数: 0
「節分の振る舞い酒の列長し」の批評
回答者 喜子
添削した俳句: 節分の振る舞い酒の列長し
よし造さん、添削句ありがとうございます。
納得です。袋の封が開かなければ節分会は開かれなかったのですよね!
振る舞い酒に長い列ができるのは、楽しいですね!
今年はどこも、中止にしたところが多いそうです。
何度も試しましたが、昨日は返信できませんでした。
点数: 0
喜子さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。