「蜘蛛の巣の付く水滴の丸きこと」の批評
回答者 イサク
添削した俳句: 蜘蛛の巣の付く水滴の丸きこと
おはようございます。
横から・・
あのサイト、初級の方はさほど類想を嫌っておりません(金曜はさすがに独創性のある句が多いですが)
中級の方も類想を否定しているわけではなく、「類想onlyで終ってしまっては入選させるわけにはいかないが、工夫があれば採る」という感じです。
で御句。
「蜘蛛の巣に雨滴」は確かにありそうです(某サイトで兼題写真になっていたので、そういう句も多いと思います)。
「水滴が丸い」のは当たり前ですし、「付く」は説明、「こと」は音数調整に見えます。そういうところにも類想判定があるので、それらを回避していけば、同じテーマで類想回避は可能だと思います。
といっても比喩で「ネックレス」などとすればまた類想ですし、いろいろやり方は考えなければなりませんが。
・蜘蛛の巣に雨滴を丸く捕へたり
これでもまだ類想脱出してませんね。
点数: 0