「だとすれば犯人は嗚呼猫の恋」の批評
回答者 イサク
添削した俳句: だとすれば犯人は嗚呼猫の恋
こんにちは。
受け手の想像で補う形の句です。
たとえば私の発想の範囲で
◆作者の意図通り、ミステリーを読んでいたりサスペンスドラマを見ている風景+「猫の恋」の取り合わせ
◆うちの庭を荒らした(例・芝を荒らした、盆栽を落とした、鯉を連れ去った)のは誰だ!?と思っていたが、近所のうかれ猫にやられたであろう証拠が発見された、という句意
◆家庭内や身近で何か事件があって、犯人の証拠らしきものを見つけてしまって意外な人物or身内だったので「嗚呼」と詠嘆している+「猫の恋」の取り合わせ
この時間ではこんなところです。
形はできていて瑕疵もないので想像は働きます。
俳句は連想ゲームではないので、もう少しだけ具体性を足したい気もしますが、そこが「チャレンジ」なのでしょう。
受け取らせたい句意によりますが嗚呼の二音が生きているかどうかも検討ポイントになりそうです。
・だとすれば犯人は・・猫の恋
点数: 2