俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削最新の投稿順の1430ページ目

冬各停夜行列車異次元行き

回答者 イサク

添削した俳句: 冬電車異次元行の夜電車

こんばんは。

わかります。
最近はそうでもありませんが、コロナで一番人が少なかった春先は、不思議な感じに襲われることがありました。

点数: 1

クリスマス煌めくツリー星の降る

回答者 イサク

添削した俳句: きらきらと煌めくツリー星の降る

おはようございます。

写真俳句でしたか。
季節がありませんね。「ツリー」はスカイツリーなどの可能性を残すので季語になりません。
「星の降る」は季語ではないと思いますが、成立しても秋の季語と思われてしまいます。
ということで、「煌めく」と意味重なりの「きらきらと」を省略してみました。いかがでしょうか。

点数: 1

熱燗や腕のケロイド紅く染め

回答者 イサク

添削した俳句: 熱燗を飲んでケロイド紅くなる

おはようございます。

少しだけ景が見えてこないので、「飲んで」を省略して状況を見せてもよいかな、と思いました。

以下個人の感想です。ケロイドと熱燗と並ぶと、今火傷したようにも感じてしまって相性がよくないかもしれません。熱燗そのものは通常、火傷するような温度ではないのですが。

点数: 1

おでん炊く結露の窓に指の跡

回答者 イサク

添削した俳句: おでん炊く結露で見えぬ窓の外

おはようございます。

風景はわかります。
私の感覚ですが、「おでん炊く」で屋内にいて、窓が結露したなら、外は見えない気がするので、その余らせた文字数で遊んでしまいます。
・おでん炊く窓の結露や大銀河

点数: 1

クリスマス4度で伝わる温もりや

回答者 イサク

添削した俳句: 温もりが4度で伝わるクリスマス

おはようございます。

佳き句のように思います。
しいていえば、上五下五の順がどちらがいいか、というところですね。いかがでしょうか。

点数: 1

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 9

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 24

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 78

投稿日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

回答数 : 54

投稿日時:

霜凪や飛び石次は誰が踏む

回答数 : 23

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

豆を挽くほのかなかをり日向ぼこ

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

鴨の子の列を乱して田に遊ぶ

作者名 コウ 回答数 : 2

投稿日時:

これ欲しと買ふアメジスト葡萄狩

作者名 負乗 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ