俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削得点の高い順の1391ページ目

「ブリザード最速のワイパーむなし」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: ブリザード最速のワイパーむなし

こんばんは。はじめまして。
あまり俳句を詠んだことはない方でしょうか?

日本の吹雪をどこまで「ブリザード」と呼んでいいのかわかりませんが、季節感はありますね。以下、季語とみなしてコメントします。

「ブリザード」だから「ワイパーがむなしい」という繋がりになっていて、季語「ブリザード」が、単なる「むなしい」の理由になってしまっています。句の主役が「むなしい」という気持ちです。

語順を変えるだけでも少し変わります。

・最速のワイパーむなしブリザード
・ワイパーのむなしき動きブリザード

ただ、私ならば「むなしい」と自分の気持ちを主張するより、受け取る人が面白がるような工夫を入れたいです。

・ワイパーの楽しき動き大吹雪

点数: 0

「池の氷閉めるか否かの止水弁」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 池の氷閉めるか否かの止水弁

こんばんは。

先に出ていますが「池の氷があるから止水弁を閉めるか否か(判断している)」という季語を理由にした報告文的になってしまっていることが、あまり俳句としてよろしくないように思います。
中七以降が、自分の仕事(役割)の紹介ですからね・・・
「閉めるか否かの」などという説明ではなく、「閉めようか」など、完全に自分の気持ちにできるのならば、詩にはなるかもしれませんが・・・

・止水弁閉めたる池の凍りつく

点数: 0

「千年の星を閉ぢ込め採氷池」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 千年の星を閉ぢ込め採氷池

おはようございます。

詩的な措辞を持ってきましたね。

上五中七の措辞は「凍土」や「氷河」に似合いそうですね。
・千年の星閉ぢ込めて氷河流る

採氷池のままだったら・・・
・千年の星を切り取り採氷池
・千年の星切りわけて採氷池

点数: 0

「背に澱み凍雨浴びて行き倒れ」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 背に澱み凍雨浴びて行き倒れ

こんばんは。

句の主役がご自身で、ご自身の日記のようです。
下五「行き倒れ」など、まさにそうですね。

どこに詩を出しましょうか・・・
初心者さんあるあるのひとつで、「季語・景色」を俳句にせずに、「それを見た自分の感情・動作」を俳句にしようとする、というのがあります。そのパターンです。
熟練の方なら、それでも面白い俳句になるのですが・・・

上五の「背に澱み」も、意味がわからなかったです。「澱み」は水以外にも使いますし・・・「背中に水たまりができた」ぐらいの表現でどうでしょうか。
「にわたずみ」という美しいやまと言葉があります。

・凍雨を浴ぶる我が背のにはたづみ

点数: 0

「我が傘の稼ぎ時かな今は梅雨」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 我が傘の稼ぎ時かな今は梅雨

おはようございます。はじめまして。

一昨年の句をなぜここに・・・とは思いました。
自信作というわけでもなさそうですよね?
今はどの程度作ってらっしゃるのでしょうか・・が気になります。

細かい点は先にお二人から指摘がありますので、要点だけにします。
◆「我が傘の稼ぎ時」の意味は?
 傘を作って売っている人なのでしょうか?「わが傘」で普段からお金を稼いでいる人に見えます。なおじい様の言うように「自分の傘を有料レンタル」の可能性もありますが、ちょっと文脈がおかしいです。
 「よく使われる」という比喩でしょうか? そうは受け取りにくいです。
◆「今は梅雨」この「今は」は五音の数合わせでしょうか?
 梅雨と言っているのに今は別の季節、などということはないですよね?これはやめた方がいいと思います。

・傘立ての乾く間もなき梅雨の傘

点数: 0

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

やりましたって声が聞こえて風光る

回答数 : 31

投稿日時:

山笑う地球に罅の入るほどに

回答数 : 47

投稿日時:

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 70

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 25

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 81

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

滝行は3分蕎麦は2人前

作者名 山田蚯蚓 回答数 : 3

投稿日時:

浅い夏の空儚く舞い弾ける君映し出す玉

作者名 ある高校生 回答数 : 5

投稿日時:

要望:厳しくしてください

独り舞ふ夢のうつつや虎落笛

作者名 辻 基倫子 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ