冬暮れて君の石鹸残す風呂
回答者 イサク
添削した俳句: 冬暮れて君のヌメリの風呂場かな
おはようございます。
添削句を素直に作ろうとしたら、またもかぬまっこさんと一致してしまいました。ので、物を出す方に改訂です。
「石鹸」でなく「ソープ」としたいのですが、別の意味を含みそうな気がするので却下です。「シャンプー」「リンス」も何か違うし・・・です。「ボディソープ」「洗顔料」「コンディショナー」「化粧水」は音数の関係で却下しました。
点数: 0
回答者 イサク
添削した俳句: 冬暮れて君のヌメリの風呂場かな
おはようございます。
添削句を素直に作ろうとしたら、またもかぬまっこさんと一致してしまいました。ので、物を出す方に改訂です。
「石鹸」でなく「ソープ」としたいのですが、別の意味を含みそうな気がするので却下です。「シャンプー」「リンス」も何か違うし・・・です。「ボディソープ」「洗顔料」「コンディショナー」「化粧水」は音数の関係で却下しました。
点数: 0
回答者 イサク
添削した俳句: 始発擦る床に一羽の浮寝鳥
はじめまして。誰も添削してらっしゃらないですね・・・
もういらっしゃらないでしょうが、一応。
コメント通りの句には思えないです。コメントにはない他の意味を付け足してらっしゃますでしょうか?
そうではないとしたら、比喩表現が遠回りすぎるのだと思います。もともと比喩は俳句には向いておりませんが、さらに簡潔に作るべきかと思います。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。