イサクさんの添削最新の投稿順の1356ページ目
「換気扇夜通し呻るもがり笛」の批評
「そびらより南風吹きて転職す」の批評
「友がゐて余寒を言へりさう思ふ」の批評
回答者 イサク
添削した俳句: 友がゐて余寒を言へりさう思ふ
「受験票」の件、こちらへ失礼します。
ちなみに私の気持ちとしては、「受験票」が季語であるか否かは関係なく、「受験」「受験生」が春の季語であるために「受験票」という単語で春という季節を表現してしまうので、「冬富士」と合わせるのは避けた方がよろしいかと・・・ということです。
(「春の雪」「残雪」などと合わせるのはかまわないと思いますけれども)
「受験」「受験生」は春の季語ではない、というスタンスであれば、上記のコメントはお忘れください。
点数: 0
ねぎ刻む音に目覚めし寝ぼけ顔
回答者 イサク
添削した俳句: ねぎ刻む音に目覚めし頃のこと
おはようございます。
『恋人や奥さんと住んでいて、今は事情があって一人暮らしになって、当時を懐かしんでいる』という句なのかと思ってしまいました。
この句は下五で「回想している今の自分」が前に出てきているので、難しいですね。
某プレバトの上位男性陣が得意にしていますが、「回想」を詠むのではなく「当時の自分」をストレートに詠めばよいのではないでしょうか? 「例えば」という提案句を置いておきます。
点数: 0
イサクさんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。