開幕投手誰だろねと言わぬ彼岸
回答者 イサク
添削した俳句: 彼岸過ぎ開幕投手だれだろね
こんばんは。
お気持ちお察しします。
さすがに俳句十七文字に表すには難しい句題だと思います。
評価は気にせず残す句でよいのでしょうね。
点数: 1
回答者 イサク
添削した俳句: 彼岸過ぎ開幕投手だれだろね
こんばんは。
お気持ちお察しします。
さすがに俳句十七文字に表すには難しい句題だと思います。
評価は気にせず残す句でよいのでしょうね。
点数: 1
回答者 イサク
添削した俳句: 野仏の赤い前掛け風光る
こんばんは。
できていると思います。
できていること前提ですが、芭蕉「古池や~~~」を見習って、意図的に切れを入れても面白そうですね。
・野仏の赤前掛けや風光る
点数: 0
回答者 イサク
添削した俳句: 触れずして見る残雪の美雪かな
こんにちは。
提案句としてはかぬまっこ様の方が綺麗ですので、そちらで・・・
この句の「見る」は「触れず」との対比になっているので、削除できないかな・・・と思います。
点数: 1
回答者 イサク
添削した俳句: 照坊主雨に打たれて春の宵
おはようございます。
ちなみに「雨に打たれて」るのはてるてる坊主でしょうか?
てるてる坊主が雨に打たれているのを見たことがなく、素材や吊っている場所が気になって・・・ビニールかプラスチック製?と思い調べたら、ビニールで作って屋外に吊るす方もいらっしゃるようですね。
そのような句意でよろしかったでしょうか?
提案句を置いておきます。「明日への願い」を意識してみました。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。