俳句添削道場(投句と批評)

負乗さんの添削最新の投稿順の4ページ目

「ごめんなさい私は大丈夫」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: ごめんなさい私は大丈夫

花恋さん、こんにちは…

貴方がいないと、この負乗も寂しいです🥹

点数: 1

「寒鴉一羽の鳴いて山しじま」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 寒鴉一羽の鳴いて山しじま

頓さん、またまた😐
お世話になります。

「一羽の鳴いて」は、“一羽の鳴かず” あるいは” 一羽も鳴かず“ ともできますかね…
”鳴いて“、となると事実ですが、“鳴かず“となると、心象になりますか。
 鴉は、印象的には低空の鳥という気がします。(あまり上空を飛びませんね…やつら)
さりとて、山あいを飛ぶ鳶(とんび)だと、五音になりませんね…
”鷲” “鷹“ とかも冬の季語ですが、どんな風に鳴くのか、よく知りません…
やはり、鴉、ですかね…(身近なところで…)

五七五に、収めるの、大変です。

まあ掲句、類想的、と言う人もあるかも知れませんが、味わいのある句と思いました。

宜しくお願いします。

点数: 1

「冬嶺や眼下を分かつ大河見ゆ」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 冬嶺や眼下を分かつ大河見ゆ

頓様、初めまして。

上五で、仰ぎ見る感じの「冬嶺や」と来て、いきなり「眼下を…」となると、首を上下しなければなりません…
(そこに一寸の時間の経過もあります。)
「見ゆ」も、どうですかね…
地名にした方が良いのでは…?
“首の上下“はそのままにしても、

「冬嶺や眼下を分かつ最上川」

とか…
句としては、ちょっと平凡ですが。

宜しくお願いします。

点数: 1

「生き方を定む日ならむ波郷の忌」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 生き方を定む日ならむ波郷の忌

あらちゃんさん、またまた🫡
お世話になります。

上五、中七は、波郷さんの生き方、そのもののようで、こま爺さんの仰るような、”観念性“は、私は感じませんでした。
「ならむ」の語が良いと思いました。

また宜しくお願いします🙇

点数: 1

「そよぐもの無くて小春の漁師町」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: そよぐもの無くて小春の漁師町

あらちゃんさん、おはようございます🌞
お世話になります。

 この句、一読、気に入りました!
上五「そよぐもの」は最初、“そよ雲の“と読みましたが、”そよぐもの“(そよぐ物)とも読め…どちらなんでしょうかね…
(”そよ雲“なんて言葉ありませんか…🤔)
いずれにしても、格調があって、のどかな景で、良いですねえ…
シンプルで、言葉に淀みも理屈もなくて、好きな句ですね。

また宜しくお願いします。

点数: 1

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

枯葉とは騒音絶えし夜の思ひ

回答数 : 6

投稿日時:

ハイビスカスローゼルの赤日向ぼこ

回答数 : 14

投稿日時:

白菜の結球まえの虫の穴

回答数 : 8

投稿日時:

とりあへずこの名月に投げキッス

回答数 : 7

投稿日時:

駆け行ける獣の尻尾秋時雨

回答数 : 3

投稿日時:

負乗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

未熟さを知らぬ未熟な春の吾

作者名 翔子 回答数 : 3

投稿日時:

今日もまたビールを交わす青嵐

作者名 シゲ 回答数 : 1

投稿日時:

菜の花や喜び長い滑り台

作者名 白井百合子 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ