俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削得点の低い順の67ページ目

「湧かねばと思えど湧かぬ湧水句」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 湧かねばと思えど湧かぬ湧水句

こんばんは。
そしてごめんなさい。
完全にコメントを間違えてました。すみませんでした。

点数: 1

「湧かねばと思えど湧かぬ湧水句」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 湧かねばと思えど湧かぬ湧水句

こんばんは。
コメントの間違い、本当に申し訳ありませんでした。
句を読みまして、湧き水が歳時記的には季語と見なしてないとありましたので、厳格な人からしたら無季句とされるかもしれません。
私も歳時記に載ってませんが、[蝦夷梅雨]とか[カスゴ]を季語とみなせるかのチャレンジ句を投句してますのでチャレンジとしては良いかもしれません。
立て続けになりますが、最近水に関する季語の句を数句投句しましたので、コメントと査定を何卒宜しくお願いいたします。

点数: 1

夏の空校門前のポンプ井戸

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 圧せば湧く命の泉夏の夜

こんばんは。久しぶりです。
句を読みまして、私には上五中七から以下のシーンを浮かべました。
海外の村とかにある、圧力をかけると水が出るポンプ式の井戸から出る水を、中七の命の泉と例えたのか?と思いました。
あと、句を読みますと泉と夏の夜で季重なりに感じました。
あと下五の季語ですが、歳時記では読み方が[なつのよ]となってますので、字足らずである事も分かりました。
添削ではなく改作になりますが、手直しした句に意見句を書きました。いかがでしょうか?
自分は句作りで名詞や季語。あと動きの変わる助詞だけを使い句を作ります。そのスタイルで手直しした句に意見句を書きました。
あと、新たな句を投句しましたのでコメントと査定をお願いいたします。

指摘事項: 字足らず 季重なり

点数: 1

「夕焼けや知らぬ海辺の一人旅」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 夕焼けや知らぬ海辺の一人旅

こんばんは。お久しぶりです。
ソーダ水の句コメントありがとうございます。
私的には巫女を引退した老婆が、孫が巫女の役目を受け継いだことを喜びながら、新調した巫女服を畳んでいる近くで、後を受け継いだお孫さんがソーダ水を飲んでいる夏のシーンをイメージして例の句を投句しました。
句を読みまして、ストレートな句と感じました。私は直ぐに函館の湯の川の海岸のシーンが浮かびました。
あと、新たに水に関する季語の句を投句しましたので、コメントと査定をお願いいたします。

点数: 1

「夕焼けは夏の季語だよとゆうやけ」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 夕焼けは夏の季語だよとゆうやけ

こんばんは。
句を読みまして、ダジャレ?と感じました。
俳人によっては評価は分かれるなと感じました。
あと、夕焼けと夏で季重なりを感じました。
先ほど句を投句しましたので、コメントと査定をお願いいたします。

指摘事項: 季重なり

点数: 1

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

祖父と吾子食む大皿のゴジラ海老

回答数 : 4

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

尼僧庵伽羅の香りと沙羅の花

作者名 村山陽子 回答数 : 4

投稿日時:

麦踏や名入りジャージの蟹歩き

作者名 世良日守 回答数 : 1

投稿日時:

己が道知らずの鼠花火かな

作者名 いるか 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ