「オリオンや遠き長屋に誰かの灯」の批評
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: オリオンや遠き長屋に誰かの灯
こんばんは、
句からオリオン座と灯の明るさの対比を感じました。
あと申し訳ありませんが、潮汁の句と初霞の句を投句しましたので、コメントまたは添削をお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: オリオンや遠き長屋に誰かの灯
こんばんは、
句からオリオン座と灯の明るさの対比を感じました。
あと申し訳ありませんが、潮汁の句と初霞の句を投句しましたので、コメントまたは添削をお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 鬚の子へ髭のお札のお年玉
こんばんは、
自分も数年前に似た経験があったなと思いました。鬚は生えていませんが。
あと、お願いがあります。
私は最近、潮汁と飴市と初霞の句を投句しましたので、コメントをお願い致します。
点数: 1
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 参拝の願ひに太る氷柱かな
こんばんは。
句を読みましたが、私は二通り読めました。
・氷柱を自分が[氷柱を太くして欲しい]と願ったのか
・氷柱が自分の願いに比例して太くなったのか
と読むことができました。
氷柱を神聖な物と考え、中七に祀る神座のと置きました。
あと申し訳ありませんが、私潮汁と飴市と初霞で3句投句しましたので、コメントをお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 塗り薬買ひけり母の手の皹の
こんばんは。
下五で薬がひびあれの薬だとわかるように皹荒れと置きました。
あと、自分潮汁と初霞と飴市で句を投句しましたので、コメントお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 海凪ぐや仕事始めのフェリー発つ
こんばんは、
上五を、隅々まで隈なく綺麗になっている様子のフェリーならば[遍しや(あまねしや)]を、
親しみあるフェリーなら、[懐かしき]と
考えましたがいかがですか?
あと潮汁と初霞で投句しましたので、
コメントお願い致します。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。