俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削得点の低い順の53ページ目

「きんつば二つ金婚の日向ぼこ」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: きんつば二つ金婚の日向ぼこ

おはようございます。そしてお久しぶりです。
最近仕事が忙しくて間を開けてました。
句を読みまして、7音10音だと解釈しました。
私は破調が好きなので目に止まりました。
[きん]つばと[金]婚の韻を踏んでるのも良く感じました。
しかし、他の方の意見とかぶりますが、金婚ときんつばがぶつかりあって季語の日向ぼっこが脇役になってると感じました。
俳句は季語が主役ですので金婚かきんつばどちらかで日向ぼっこと取り合わせると丁度良くなると思います。
あと句を投句しましたのでコメントお願い致します。
投句した季語の句は今年はこれでラストにします。

点数: 1

「白杖の佇む梅の帰り花」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 白杖の佇む梅の帰り花

おはようございます。
句を読みまして、
白杖がドラマ等で今時の言葉となり、弱視の光景はわかりました。あとイサクさんと被りますが、梅の光景にする必要があるのか?と感じました。それと別に梅と帰り花で季重なりも感じました。
あと句を投句しましたのでコメントお願い致します。

点数: 1

「霜の降る夜とはいかにベートーベン」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 霜の降る夜とはいかにベートーベン

こんにちは。
ゲゲゲ忌のコメントありがとうございます。一応あの句は新季語候補の一物仕立ての句のつもりでした。
句を読みましたが、申し訳ありません。
他の方とかぶりますが、なぜ霜の降る夜に、ベートーベン?と理解が難く感じましたが、ベートーベンを霜が降る夜に聴いてるワンシーンを句にしたのか?と判断しました。

点数: 1

「かざはなやひざにこぶたのあつぷりけ」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: かざはなやひざにこぶたのあつぷりけ

こんにちは。上手い句だなと感じました。狙いは分かります。ですが、某俳人から基本生き物とか季語は漢字表記にするべきとの定石がありますので、かざはな、ひざ、は漢字表記にしたほうが良いと私は思います。
ですが、こぶたはひらがなでも良いと思いますが、アップリケは基本カタカナ表記ですので、カタカナにした方が良いと思います。
あと、2句目を投句しましたので、コメントお願い致します。
新季語候補の言葉を用いた一物仕立ての句です。

点数: 1

公園の兄弟叫ぶ鬼は外

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 兄妹の阿吽の呼吸鬼は外

こんばんは。
句を読みまして、イサクさんと被る感じになりますが、
阿吽の呼吸には、具体的な映像がないので説明になってます。
手直しの句はありきたりな表現ですが、映像がある名詞と動詞を用いりました。
後、句を投句しましたのでコメントお願い致します。

点数: 1

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

梅雨寒し一人ぼっちの道祖神

回答数 : 2

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春の雨祖母の遺骨の喉仏

作者名 梶野 回答数 : 6

投稿日時:

フェラーリの屋根に一羽の寒鴉

作者名 いくたドロップ 回答数 : 3

投稿日時:

若草に犬の戯る散歩道

作者名 くまた 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ