「登山道微笑んで待つ仲間かな」の批評
回答者 孫春艶
添削した俳句: 登山道微笑んで待つ仲間かな
かこ。様
お世話になっております。
ご添削、ご指導、大変ありがとうございました。🙇
季語の下にまた子季語があることを勉強になりました。知識狩り👻
多分失礼ですが、お聞きしたいです。🤦
記憶を開く→日本であまり書かないでしぃうか。正しい書き方はなんでしょうか。🤗🤗🤗
ご提案の句、嬉しくていただきます。
鍵のごと記憶を開く冷まし酒
🙇🙇🙇
点数: 1
回答者 孫春艶
添削した俳句: 登山道微笑んで待つ仲間かな
かこ。様
お世話になっております。
ご添削、ご指導、大変ありがとうございました。🙇
季語の下にまた子季語があることを勉強になりました。知識狩り👻
多分失礼ですが、お聞きしたいです。🤦
記憶を開く→日本であまり書かないでしぃうか。正しい書き方はなんでしょうか。🤗🤗🤗
ご提案の句、嬉しくていただきます。
鍵のごと記憶を開く冷まし酒
🙇🙇🙇
点数: 1
回答者 孫春艶
添削した俳句: 天界と俗界へだつ夏の霧
いなだはまち 様
お世話になっております。
褒めていただいて、非常に嬉しかったです。🥰🥰🥰
24日、息子3人との飲み会ですが、学業や仕事や昔のことも、お酒を味わいながら、話題をゆっくり進んでください。🍻
御提案の句、もっと詩情を溢れ出します。
冷酒に記憶の扉開かるる
五月雨るると開かるると古語の使い方でしょうね。これから調べます。🤳
改めてありがとうございました。🙇🙇🙇
点数: 1
回答者 孫春艶
添削した俳句: 夕焼やカレーライスな金曜日
いなだはまち 様
お世話になっております。
早速のはご添削、大変ありがとうございました。いなだはまち様のご訂正で、静かな場面に幸せな元素を加えて、立体感出てきます。素晴らしいですね。😻
オノマトペは平仮名で描きますね。よく勉強になりました!😼😼
ご提案の句、感謝のいたりです。😽
五月るる田舎の夜や子の寝息
🙇🙇🙇
点数: 1
回答者 孫春艶
添削した俳句: 夕焼やカレーライスな金曜日
いなだはまち 様
お世話になっております。
かこ。様の御添削に動詞の
餌を[探す]→[ねだる]に変更、
当時の記憶も蘇らせました。
野生猿に餌しない方がいいです。すると、さくさんの猿駆けてくると聞きました!
俳句のリズムだけ考えて、美感が漏れました。🤐
いなだはまち様のように場面再設定、練習続けます。🤔
御提案の句、読むと意味合い深い気がします。🥰いただきます。
餌求める去りゆく猿や山登り
点数: 1
回答者 孫春艶
添削した俳句: 登山道微笑んで待つ仲間かな
かこ。様
お世話になっております。
早速ご添削、感動のいたりです。👻👻👻
探すではなくねだると変えると当時の記憶を蘇らせました。🥰🥰🥰
動詞ねだると駆けてくる両方使うと、強調の点もわからないことと分かりました。
ご提案の句、誠にありがとうございました。🤩🤩🤩
山登りおねだりの猿駆けてくる
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。