俳句添削道場(投句と批評)
ヒッチ俳句さんのランク: 師匠248段 合計点: 861

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

からつぽの空に点々渡り鳥

回答数 : 6

投稿日時:

からつぽの鳥かご軽し夜長し

回答数 : 9

投稿日時:

野良猫のころがしてゐる椿の実

回答数 : 14

投稿日時:

母めがけ逆走するよ運動会

回答数 : 4

投稿日時:

虫鳴きて虫語話せる人となり

回答数 : 8

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削

「大寒の庭を眺めて汁粉かな」の批評

添削した俳句: 大寒の庭を眺めて汁粉かな

ひなたぼっこさんこんばんは。
はじめまして、ヒッチ俳句と言います。
御句読ませて頂きました。
まず「汁粉」は私の歳時記にも載っておりませんし、ネット等で調べても季語ではなさそうです。因みに「ぜんざい」も季語とはなっていないようです。
その点「大寒」との季重なりは心配ないと思います。
内容的には、まさしくひなたぼっこさんの俳号の通り季語「日向ぼっこ」の情景ですね。
「汁粉かな」と汁粉を詠嘆されているので
季語「大寒」がどっかに行ってしまった印象です。
この内容でしたら再度季語「日向ぼっこ」で詠まれては如何でしょうか。
俳句には季語が沢山あります。どの季語が自分の詠みたい内容にぴったりかを考えて
歳時記とにらめっこするのも俳句作りの楽しみでもあります。
色々探してみて下さい。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「仏の座地球の動く音を聞く」の批評

添削した俳句: 仏の座地球の動く音を聞く

こんにちは。
御句読ませて頂きました。
兼題が「仏の座」だったらおそらく
「地」以上だったでしょうね。
いい句ですね。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「かまくらや六年生のマイホーム」の批評

添削した俳句: かまくらや六年生のマイホーム

千秋さんこんにちは。
御句読ませて頂きました。
この句を小学六年生がお詠みであれば整っていて、いい句と思います。
しかしながら、千秋さんの他の句(6句)を読ませて頂くと、千秋さんはある程度の年齢の方とお見受け致します。
少なくとも六年生ではありませんね。
昔の思い出を詠む方法は色々ありますし、
現在の千秋さんであれば、もう少し違った形でお詠みになることが出来るのではと思います。他の6句を読ませて頂いて、そんな気が致しました。

それから、コメントに対して返信する手順ですが、
①返信したい方の俳号をクリックします。
②そうすると、その方の句がズラッと出てきます。好きな句をクリックします。
(その方の最新の句がいいですね)
③その句が出ましたら、最上部にある
添削」ボタンをクリックします。
④そうすると、コメントを書き込む画面になります。
⑤コメントを書き込みます。
⑥ロボットチェックをクリックします。
⑦「書き込みする」ボタンをクリックします。
一度この手順で試してみて下さい。
尚、書き込みボタンをクリックして、しばらくすると画面上部に「送信が完了しました」と出るはずです。
それが出ましたら、完了です。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「雪つもり強くそびえる富士の山」の批評

添削した俳句: 雪つもり強くそびえる富士の山

みあんさんこんばんは。
初めまして、ヒッチ俳句と言います。
2つの俳句を読ませて頂きました。
ここへ投句頂きありがとうございます。
そこで、みあんさんにふさわしいアドバイスをさせて頂きたいのですが、
みあんさんのご年齢がよく分かりません。
山茶花の俳句は、小1の自分が詠んだとあります。また富士山の俳句は小3のころに詠んだとあります。
では今はおいくつ(何年生)なのですか?
俳句にもやはりレベルがありますし、
表現する言葉もそれなりに違うと思いますので、今のみあんにふさわしいアドバイスをさせて頂くためには、みあんさんの学年だけでも分かると助かります。
もしさしつかえなければお教えください。
他の方もそれからの方が、きっといいアドバイスをしてくれると思います。
ではよろしくお願いいたします。

点数: 0

「参道の花野となせる春着かな」の批評

添削した俳句: 参道の花野となせる春着かな

いるかさんこんばんは。
またもや辛口になります。
迷うポイントは「参道を」「参道の」ではないと思います。
極端に言うと場所を示す「参道」はなくてもいいかも知れませんね。
それよりもやはり季重なりに頼らないで済む工夫を考えたいところです。
例えばですが、(取り敢えず参道は残して)

参道の零れるやうな春着かな

参道を省略して、もう少し具体的に、

花柄の零れるやうな春着かな

とか。
いかがでしょうか?
いるかさんには、いつか是非「天」を取って貰いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

ヒッチ俳句さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ