俳句添削道場(投句と批評)
ヒッチ俳句さんのランク: 師匠66段 合計点: 316

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母銀河どのひらがなを飾らふか

回答数 : 6

投稿日時:

石蹴れば何れかに中る天の川

回答数 : 5

投稿日時:

民怒りくるふて二百十日かな

回答数 : 12

投稿日時:

かなかなや母の日記の文字かなし

回答数 : 9

投稿日時:

終戦日祖母のなみだでこれを知る

回答数 : 17

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削

「外眺め雨音響けり夜半の冬」の批評

添削した俳句: 外眺め雨音響けり夜半の冬

ましまろさんこんばんは。
授業の課題ですね。
先に、なおじいさんが丁寧に教えて下さっているので是非参考にして下さい。
私からは、
「恥ずかしくないですか?」と聞かれれば、何も恥ずかしくありませんよ。
外を眺めていて、響く雨音に何かを感じたからこの句を詠んだのですよね。
ご自分の感じたことに自信を持って下さい。そしてその感じたことを他のクラスメイトにちゃんと伝えてあげて下さい。
ひとつだけ、俳句は575と言う決まりがあります。もちろん例外はありますが、せっかく発表するのであれば575の方がいいですね。「雨音響けり」は8音になっていますので、ここはもう一度考えてみて下さい。
いい発表になることを祈っています。
それではまた。

点数: 0

「石州の鯱鉾照らす萩の月」の批評

添削した俳句: 石州の鯱鉾照らす萩の月

なおじいさんこんばんは。
勉強させて頂きます。
御句について、すでに沢山の方のご意見ご提案が出てをり、皆様のコメントはどれも読ませて頂いて大変勉強になりました。
私も少しだけ参加させて頂きます。
御句の主役と言う観点から考えてみました。作者は、普通の民家の家々の屋根に鯱鉾が載っていることに驚かれたと思いますが、その様な「萩の町並み」に魅了されたのではと思いました。
ですから、主役は鯱鉾よりも「萩の町」ではないかと私は思いました。

月照らす鯱鉾の家萩の町

やはり「萩」と言う地名は、この句から外せないと私は思いました。
季語「月」の傍題には、色いろありますが、この句の季語はシンプルに「月」がいいと思いました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「熱帯夜テラス飛び立つ君は鳥」の批評

添削した俳句: 熱帯夜テラス飛び立つ君は鳥

こんばんは。
せっかくのご投句ですから、句として勉強させて頂きます。
9月10日は、そう言う日だったのですね。不勉強でした。
その様な状況に成らざるを得ない人がひとりでもいなくなることを祈るばかりです。
さて御句ですが、
9月10日は時候は「秋」です。
「熱帯夜」は晩夏の季語のようですね。
せっかくですから、まず秋の季語にされた方が良かったと思います。
普通、鳥は夜は飛ばないと思いますのでそもそも熱帯夜は合わないかなとも思いました。
ご提案するには、句意が句意ですので内容にあまり近くない時候の季語がいいかなと思いまして、、、
季語「秋の日」で詠んでみました。

秋の日や君はテラスで鳥になり

作者の句意が、少しぼやけたかも知れませんが、一応これを置かせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「つーつーと川を渡るや赤蜻蛉」の批評

添削した俳句: つーつーと川を渡るや赤蜻蛉

こんにちは。
勉強させて頂きます。
つーつーのオノマトペ、いいと思います。
蜻蛉の動きをうまく言い表していますね。
私もなおじいさんと同じで、「や」切りが無い方がいいと思いました。

すいすいと川渡りたる赤蜻蛉

これでは、赤蜻蛉が川を泳いでいるように読めますね。

すいすいと水面飛びたり赤蜻蛉

すいすいと水面に映る赤蜻蛉

すみません。失礼しました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「秋虹へフォークリフトの爪が向く」の批評

添削した俳句: 秋虹へフォークリフトの爪が向く

こんばんは。
勉強させて頂きます。
御句、読ませて頂きました。
仕事場俳句(勝手に命名)。いいですね。
やはり躍動感があります。
雨後の爽やかさもあります。
好きな一句です。
反転すよりは、爪が向くの方がいいと思います。爪先が虹を指差すみたいで。
また、長き爪とするのもいいかなと思いました。

秋虹へフォークリフトの長き爪

よろしくお願いいたします。

点数: 1

ヒッチ俳句さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ