俳句添削道場(投句と批評)
なおさんのランク: 師匠2746段 合計点: 8,356

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

藍浴衣去年の白より大人びて

回答数 : 15

投稿日時:

母の夏帽子妻にも好みあり

回答数 : 7

投稿日時:

山登り海の源訪ねけり

回答数 : 11

投稿日時:

日を除けて氷の暖簾に並ぶ列

回答数 : 7

投稿日時:

ジグザグに進むしかなし登山道

回答数 : 6

投稿日時:

なおさんの添削

「うつむきし花盗人や避けズボン」の批評

添削した俳句: うつむきし花盗人や避けズボン

小沼天道さん、こんにちは。
御句拝読しました。避けズボンは、変換ミスで、頓さんのおっしゃるように裂けズボン、つまり、最近の若者がよく履いている、(わざと)裂け目を作ったようなズボン(ジーンズが多い)ですね。
天道さんは、花盗人の気持ちは、そういうズボンを履いている人のような気持ちでは、とのことですが、私はちょっと違う捉え方をしました。

・うつむきし花盗人の裂けズボン
・うつむきし裂けたズボンの花盗人

裂けズボンを履いた花盗人がうつむいているという光景で、切れは入れませんでした。捕まった?返しに来た?
よろしくお願いします。

点数: 1

「都会から転校生やスイトピー」の批評

添削した俳句: 都会から転校生やスイトピー

春の風花さん、こんにちは。
御句拝読しました。いいですねー。「転校生」というだけで、すでにドラマですねー(笑)。

私もヒッチさんと同感で、「都会からの」、としたいと思いました。
確かに字余りではありますが、上五ですのでリズムは吸収できると思いました。「都会から」だけですと、来た方角を示す感じが強いですが、「都会からの」にしますと、都会の華やかさとか、憧れ的な印象が強まるような気がしたからです。

・都会からの転校生やスイートピー

ちなみに、「スイートピー」も、季語ですし長音が多いですから字余りにはならないですよ。

あと私は、「都会の」もありかと思いました。

・スイートピーある日都会の転校生

なんか面白くないですか?ダメ?
よろしくお願いします。

点数: 2

「朝食の皿洗い終え躑躅かな」の批評

添削した俳句: 朝食の皿洗い終え躑躅かな

万年雑草さん、こんにちは。
御句拝読しました。土日でキャンプ!いいですねー。私も行きたいなー。最近は山歩きすら遠ざかっていて、もっぱら温泉旅館巡りです(笑)。

さて御句ですが、イサクさんと少し似ていますが、二点気になりました。
一点目、意味的に中七で切れていて、キッチンから急に外(お庭)の景色になる点。これは、朝食の片付けを終えてホッとして外を眺めた時の句、ということでわかると言えばわかります。でも…。

二点目、一点目に関係するのですが、中七で切れが入るので、下五の「躑躅かな」がとって付けたみたいになっていることです。
下五に、季語+「かな」の場合は、上五はまだしも中七以降は一気につなげたいです。

私は、家での朝食という日常もいいですが、せっかく、キャンプという非日常の体験の中からの句ですから、そこを詠み込みたいと思いました。

・皿洗うせせらぎ映す躑躅かな
・共同の水場を覆う躑躅かな
・飯ごうを洗う河原の躑躅かな

みんな、野外を意識してみました。よろしくお願いします。

点数: 1

「鳥の巣の鳥の出入りの忙しく」の批評

添削した俳句: 鳥の巣の鳥の出入りの忙しく

ゆきえさん、こんにちは。
御句拝読しました。いい句ですねー。鳥の巣に出入りするのは鳥に決まっているかもしれませんが、その鳥の繰り返しが下五の「忙しく」につながっていくので悪くないと思いました。
私は個人的にかもしれませんが、下五は「忙しなく(せわしなく)」が好みかなぁと思いました。「忙しく」の「が」が無い分、調べがいいかなぁと思って。
よろしくお願いします。

点数: 1

「春の花手折る跡ありむっとなる」の批評

添削した俳句: 春の花手折る跡ありむっとなる

OYAJIさん、こんにちは。
御句拝読しました。私も「むっとなる」お気持ちは分かりますが、それをそのまま言うのではなく、状況を描写して「ああ、この人はむっとしているのだろうなぁ」と思ってもらうほうがいいですよ、とかなんとかお伝えしようとしました。

しかし、ヒッチさんのコメントで勉強させていただきました。「むっとして戻れば庭に柳かな/大島蓼太」これは素晴らしいですねー。私の好きな「気に入らぬ風もあらうに柳かな」に通ずるところがありますね。

御句の「むっとなる」と、この「むっとして」の違いがお分かりだからこそのご自身のコメントと思いますが、ぜひそのむっとしたお気持ちを大切に(笑)、また聞かせてください!

点数: 1

なおさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ