俳句添削道場(投句と批評)
負乗さんのランク: 師匠475段 合計点: 1,543

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

茉莉花の誘ひにのつて眠りけり

回答数 : 5

投稿日時:

あれが郭公と仲居教へし草津の湯

回答数 : 2

投稿日時:

雷鳥や雲より降りて街の人

回答数 : 5

投稿日時:

落武者の里山椒魚を串に刺す

回答数 : 4

投稿日時:

背の高き浴衣の男乗り込めり

回答数 : 4

投稿日時:

負乗さんの添削

「能面の裏に張り付く余寒かな」の批評

添削した俳句: 能面の裏に張り付く余寒かな

感じさん、こんにちは🙂
コメント有り難うございます😉

コノハナサクヤヒメですよ。

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)とは、日本神話に登場する女神です。非常に美しく桜の花の名の語源ともいわれています。また作者不明ではあるものの、平安時代の初期につくられたとされる「竹取物語」のかぐや姫のモデルだとも伝わっています。
富士山の神とされ、信仰されています。 そのほかにも、火の神、酒造の神として祀られています。

しかし、モチーフが実にオヤジ臭い…😓
恥ずかしくなりました。

「能面に余寒」…
自由律で、どうですか…(笑)

宜しくお願いします。

点数: 1

「霧雨の屋台威勢よく野菜を切る」の批評

添削した俳句: 霧雨の屋台威勢よく野菜を切る

こんばんは🤒

「霧雨」は秋の季語なのだ。
「野菜を切る」ではなく、「野菜切る」ならば、五七五なのだ…😔

点数: 2

「川越の蔵の茶房の桜餅」の批評

添削した俳句: 川越の蔵の茶房の桜餅

鈴木一郎様、初めまして。

地名が入っている句は私は好きですね。
川越には、蔵とか、いっぱいありそうですね😉
上五で詠嘆しても、良いのでは…?

「川越や蔵の茶房の桜餅」

古風で、好きなタイプの句です😉

宜しくお願いします。

点数: 0

「能面の裏に張り付く余寒かな」の批評

添削した俳句: 能面の裏に張り付く余寒かな

感じ様、こんばんは🙂
お世話になります。

「能面」と「余寒」…身震いするほど、良い取り合わせと、思いました!
能をおやりになるんですか…?

気になったのは、「張り付く」…ですかね。
"イケメン"という語の、原義のように感じてしまいました。
皮膚とお面、どちらに「余寒」があったのですかね…

「能面の裏に残れる余寒かな」
「能面の裏に感ずる余寒かな」
とか…
シンプルでも良いかな、と思いました。
「能面」と「余寒」だけでも、すごいと思います!

宜しくお願いします。

点数: 1

負乗さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ